\11月5日より初心者向けコンテンツ一般販売開始!!/ 詳細はこちら

オンラインイベント開催企画について

目次

in 100 days mission~100日ミッション~

オンラインイベント

『in 100days mission~100日ミッション~』は、ハンドメイドのお店「パンドラのはこ」が展開する、オンラインイベントです。

 

次のミッション開始まで残り〇日

 

次回オンラインイベント 計画が動き始めました

いよいよ次回オンラインイベントの開催に向けて、本格的に動き始めました。

次回は2021年5月22日開催を予定しています。

 

今回は、オンラインイベント初心者さんのためのイベントです

コロナの影響もあってオンライン化が加速した世界とはいえ、まだまだオンラインイベントに飛び込む勇気が持てなかったあなた。

今回は、そんなあなたのためのオンラインイベントにしてみました。

 

実は今回、運営チームで軸になってお手伝いをしてくださるメンバーのうち、3人はあなたと同じ「オンラインイベント初心者さん」なのです。

 

だからこそ、「やってみたいけれど、右も左も分からない…」「興味はあるけど、本当に自分に出来るんだろうか…」「人見知りだけど、お話出来るかしら…不安だわ」そんなあなたの気持ちがとてもよく分かるのです。

 

今回初めてのイベント運営と、そしてオンラインイベントに挑戦されるメンバーさんより、こんなメッセージをいただいています。

 

オンラインイベント企画

 

「私たちも初めてだけど、こんな風にやってみたらこんな感じでできたよ」

わたしたちオンラインイベントの運営チームも、まだまだ初めてのことが多くて手探り状態で前に進んでいます。

あなたと、ほとんど同じ状態なのです(笑)

あなたがオンラインに一歩を踏み出せない気持ち、とてもよく分かります。

だからこそ、私たちと一緒にあなたのオンラインイベントデビューを、同じ初めての仲間と一緒に創ってみませんか?

パンドラのオンラインイベント運営チームは、あなたの前向きな挑戦を一丸となってサポートいたしますよ。

 

oViceパンドラ学園へようこそ!

来る2021年5月22日。

バーチャルオフィスoViceに、パンドラ学園が1日限定で建設されることになりました。

 

このパンドラ学園では、『オンラインイベント初心者さん』が知っていたら、今後の出展に前向きになれそうな授業を開催いたします。

 

「えっ?オンラインってこんなことも出来るの?!」「出展してみたいけど、お金のやり取りってどうしたらいいの?」「ホームページやネットショップを持っていないけど、わたしでも出展できますか?」

 

大丈夫です!

頼りになる先生から、この機会にやりかたを教えてもらいましょう!

 

そして、夜はお楽しみの文化祭!

日中学んだことを活かして、ぜひ文化祭であなたの作品を販売してみませんか?

 

オンラインイベントの詳細については、新しいことが決まり次第webサイトやSNSより情報を共有していきます。

ぜひ、見逃さずにチェックしていただけると嬉しいです。

 

イベント会場はこちら

※PCからログインいただけるとイベントをよりお楽しみいただけます。

※オンラインイベント当日は0:00~24:00まで終日イベント会場を開放しています。お好きな時間にログインしてきて、一緒にオンラインで出来ることを体験しましょう♪

 

 

in100days mission~100日ミッション~ 開催について

前回までのオンラインイベントの様子

あわせて読みたい
ハンドメイドオンラインイベントでoVice使ってみた 【オンラインイベント100日ミッション 出展者紹介】 オンラインイベントはoViceの機能が使いやすい in 100days mission ~ラブ&ピース~ 1/31(日) 9:00~24:00 会場...

 

あわせて読みたい
オンラインイベントでRemoconference使ってみた – ハンドメイド販売を学ぶブログ

オンラインイベント開催日時

2020年5月15日
体験入学(※オンラインイベントプレ)開催予定

2021年5月22日
oViceパンドラ学園へようこそ!開校

※授業内容については追って「出展者紹介のページ」よりご案内いたします。

オンラインイベントの日は、オンラインサロン会員様が限定で利用できるバーチャルイベント会場oViceを一般開放いたします。ぜひお気軽にログインしてみてくださいね。

オンラインイベント「oViceパンドラ学園」の出展者さんはこちらからチェック!

オンラインイベント出展紹介はこちら

 

次回のイベントで、どんなテーブルが並ぶのか参考にしてみてくださいね。

 

1.オンラインイベント開催企画に至った理由

仲間

現在新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、現在日本各地でほとんどのローカルイベントの開催が中止となっていますね。

私はもともと仕事で医療に携わってきたからこそ、感じている部分があります。

 

この新型コロナ感染症は、向こう1~2年先くらいは、感染の拡大と縮小を繰り返しながらじわじわと悪い方に転がっていくだろうと予想しています。

今後もイベントでの出店どころか、全国規模で緊急事態宣言時の自粛要請が繰り返し起こることも想定されるのです。

感染状況やコロナウイルスの進化の状況によっては規模の大きなイベントの安定的な開催は、数年は望めないのではないかと考えます。

 

ですが、幸いにして、あなたが利用してくださっている、あなたがこれから利用を考えている「パンドラのはこ」というハンドメイドのお店は、全国規模のwebイベント開催が可能なお店なのです。

 

web上でのイベントですので、屋内外のイベントと違いテーブルも椅子もタープテントも必要ありません。

小さなお子様がいても、出店に影響しませんし、paypayやLINEpayと提携していますので釣銭の用意も管理も不要です。

家族の協力や負担も大きくありません。

1人での出店も十分可能。

食事やトイレ休憩にも困ることはありません。

車での搬入搬出も、荷物の運搬もしなくていいのです。

近隣の方であっても、遠方の方であっても同じ。

自宅から1歩も出ずに、PC、タブレット、スマホなどの端末と、インターネットが出来る環境が整っていれば、イベントに参加することが出来る。

そんなイベントの定期開催を現在企画しています。

 

ですが、こちらのイベントを実現するためには、webのシステム利用料がどうしても発生してきます。

自分でwebのシステムをゼロから立ち上げて動かすことが出来ない以上は、外部のシステムを利用させて頂くしかありませんので、これは仕方のないことです。

 

システム利用料は年間利用料にして、ざっと20万円前後。

けして安い価格ではありません。

 

「パンドラのはこ」をご利用頂いている作家さんに関しては、この定期開催のwebイベントの出店費を無料にする代わりに、10月より改定する毎月の委託利用料に組み込ませて頂きました。

 

BOXの利用料は若干上がりますが、その分しっかりと全国の作家さんが平等に楽しめる企画を落とし込んできています。

 

「パンドラのはこ」を利用していない方も、出展費を納めて頂くことでイベントに出展参加いただけます。

 

オンラインのイベント会場にログインしてお越しくださるお客様は、入場無料でご案内させて頂いています。

 

『in 100days mission~100日ミッション~』運営チームでは、当イベントにご出展、ご参加頂けるハンドメイド作家様、企業様の募集を開始しました。

 

ご出展をご希望の方は、イベント出展規約をご確認いただき、出展応募フォームよりご応募をお願いいたします。

 

2.パンドラのオンラインイベントに参加してみる?

オンラインイベントへの出展をご希望の方は、必ず出展要綱をご確認ください。

 

オンラインイベント出展要綱はこちら

※応募フォームは出展要綱の中にございます。

※今回使用する出展要綱は『oViceパンドラ学園へようこそ!』にのみ適応した要綱となります。次回以降のオンラインイベントでは、要綱が変更になる可能性が高いことを予めご承知おきください。

 

2021年5月22日開催予定の100日ミッション出展募集は、5月8日に募集を締め切ります。

 

3.オンラインイベントに出展してみたいあなたへのフォロー

オンラインイベントに出展にあたり、必要最低限のフォローを運営チームで有料サポートいたします。

オンラインイベントは、必要なweb機材を用意したり、使用するシステムに登録したりと、リアルとは少し異なる準備が必要となります。

オンラインイベントに出展してみたい、けれど準備など何を揃えていいか分からない。

どんなことを事前に出来るようになっていたら、オンラインイベントに参加出来るのか分からない。

そんなあなたは、以下のボタンリンクから入れるページに前準備に何が必要かを簡単にまとめてございますので、参考にしていただけましたら嬉しいです。

 

オンラインイベント前準備にこれが必要

 

 

あなたと楽しい空間を創ることを、楽しみにしています。

in 100days mission~100日ミッション~運営チーム一同