ハンドメイドコミュニティmoirai【モイライ】は、おかげさまで沢山のハンドメイド作家さんから支持されています。
なぜ、多くの方に選ばれているのでしょうか?その理由を7つ詳しくご紹介します!
なぜmoirai【モイライ】というコミュニティが選ばれるのか?
moirai【モイライ】では、コミュニティのメンバーさんだけが利用出来るLINEのオープンチャットコミュニティがあります。
コミュニティの中で、悩んでいることを相談したり、アドバイスをいただいたり、知らなかった情報を教えてもらったり。
コミュニティを利用している作家様からは『初めてハンドメイド仲間が出来た!』『孤独感がなくなた!』『一緒にイベントに出たり、繋がりが出来た!』と大好評をいただいています。
時には、リアル店舗にお互い待ち合わせてオフ会みたいな展開になることも!
コミュニティのやり取りから、作品のオーダーや購入にも繋がっていますよ♪
コミュニティの中で、推しの作家さんに出会って仲良くなれる!
みんなが繋がれる場があるから、サプライズお誕生会なんて企画も出来ちゃう♪
moirai【モイライ】の作家さんたちは、ハンドメイドで実績を伸ばしていらっしゃる方がとても多いです。
自分が知らなかった情報をコミュニティの中で知って自分流にアレンジをしたり、繋がりの中から新しい企画や繋がりが生まれることで、気が付くと作家さん本人も予想していなかった大きな実績となっている人も。
1人で活動をしていたら出会えなかった人との出会いが沢山あるので、人脈の幅や経験出来る幅もグーンと広がりますよ。
moirai【モイライ】では、おおよそ100日ごとにオンラインイベント(100日ミッション)を定期開催しています。
moirai【モイライ】のメンバーさんは、このイベントへ無料で出展することが可能です。
この100日ごとに開催しているイベントの趣旨は「100日という期間の中で、あなたは何を目指しますか?」というミッションに各々が自由にチャレンジして、目標達成までのプロセスを段階的にクリアしていく、というもの。
チャレンジする企画は、各作家さんが自由に考えていただいて構いません。
企画、集客、開催までを自分たちの頭で考えて実行していくので、イベントに参加しながら日常生活では気づけなかった沢山の気づきを得られます。
全くイベント運営の経験がないあなたも、「やってみたい!」「やってみよう♪」の気持ちがあれば、オンラインイベントの運営だって経験出来る!
オンラインイベントの打ち合わせでは、イベントを創っていく過程が面白すぎてこんな笑顔に♪
特別な能力も、特殊な技術も一切必要ありませんよ(笑)
オンラインイベント会場でもあるバーチャルオフィスは、コミュニティのメンバーさんであれば自由にログインして使用が可能!
自由に表現の舞台として使うことで、新しい活動の拡がりを見せています。
時には気の合う仲間と一緒にリモートでランチをしたり、お互いの状況報告をしたり、即時オーダー会を開催したり。
あなたのアイデア次第で、使い方は無限大∞
コミュニティのメンバーさんからは『かじぃさんは自分たちのやりたいことを、どんどんやらせてチャレンジさせてくれる!だからとても動きやすい』という声も上がっています。
moiraiのメンバーさんが協力して行う「おやすみ前のえほん旅」も、バーチャルオフィスの会場を利用しています。
全国のお子さんとパパママから大好評をいただいている人気の企画ですよ。
moirai【モイライ】では、ハンドメイド作家さんから「知りたいこと」「勉強してみたいこと」「困っていること」などをコミュニティのチャットで聞いたり、メルマガからアンケート調査を行って、『ハンドメイド作家さんが知りたいこと』に焦点をしぼったセミナー(勉強会)を開催しています。
作家さんによって経験されてきたことが違うので、セミナー(勉強会)は作家さんが参加したいものを自由に選んで受けられるようにしています。
参加のお申し込みをしてくださった作家さんが、都合でセミナー(勉強会)に参加が出来なくなったとしても、後日セミナーの動画と資料をお送りしますから、どうぞご安心くださいね。
専門性に切り込んだ内容から、初心者さんに向けた優しい内容まで、作家さんの段階に応じたセミナー(勉強会)を展開しています。
中には、コミュニティのメンバーさんだけがご視聴いただける特別動画もアリ!
≪これまで開催してきたセミナー≫
『作品の売上げを伸ばすたった3つの仕組み(講座)』
『はじめてのオンラインイベント(勉強会)』
『悪質クレーマーへの対策セミナー』
などなど。
moirai【モイライ】では、提携を取っている実店舗さんでの委託販売にも挑戦できます。
提携店さんはハンドメイド雑貨のお店を始めとして、コーヒー屋さんやコワーキングスペース、シェアオフィス、携帯ショップなど多岐に渡り種さんの元で、足を運んでくださったお客様に作品を手に取っていただくチャンスがあります。
ハンドメイド作家さんは、これまで販売展開を拡げられなかった場所で作品販売が出来るチャンスがあります。
また、提携店にとっては、moirai【モイライ】が橋渡しとなることでお申し込み契約から作品購入までの流れを一元管理することが出来ます。
箱貸し型レンタルボックスの管理ノウハウを持たなくとも導入することができ、さらにハンドメイド作家さんの作品を見に来てくださるお客様がいらっしゃいますので実店舗への集客が期待されます。
≪提携店舗の一例≫
COWRITE COFFEEさん(※2021年7月現在)
moirai【モイライ】は、時々企業案件のお仕事をいただくことがあります。
作家さんによっては、大きいチャンスにつながることもあります。
ハンドメイドを趣味からお仕事として確立し、活動を広げることができます。
moirai【モイライ】の強みは、オーナーが持つ、人から人への紹介力にもあります。
≪企業さんとのお仕事の一例≫
人の縁で創り上げるイベント「eN.project」さん主催のeN.CAFEイベント。
moiraiのメンバーさんにもご協力をいただき、2021年8月29日に都内某所にて開催が決定いたしました。
一緒にイベントを創る仲間には、音楽アーティスト、絵画アーティスト、コーヒー屋、映像クリエイター、SNSデザイナーなど多彩なスペシャリストがたくさん!
この中で、ハンドメイド作家として彼らと肩を並べて活動ができるなんて、わくわくしちゃいますね。
【moirai】ハンドメイドコミニュティメンバー登録はこちら
メンバー登録に迷いがあるあなたは、コミュニティの活動の様子を無料のメルマガでも配信しています。
今すぐの登録はひとまず置いておいて、まずは、無料でコミュニティの活動の様子を知っていただいた上で、登録をご検討いただけたら嬉しいです。