\11月5日より初心者向けコンテンツ一般販売開始!!/ 詳細はこちら

委託販売できる提携店について

提携店案内

目次

ハンドメイドサロンmoiraiは、委託販売できる提携店があります

ハンドメイドオンラインサロン【moirai(モイライ)】では、オンラインサロンメンバーさんが委託販売に挑戦したいと思ったときに、委託販売ができる実店舗をご案内し、ご契約までのサポートを行うサービスを展開しています。

 

あなたも自分で作った作品をお店に並べてみたい!お客様に作品を買って欲しい!そう思ったことはありませんか?

インターネットで販売するのは、面倒くさい…。でも、自分1人で作品を預かってくれるお店を探すのも大変だ…。そんなときに、あなたに利用して欲しいのが、moiraiの委託販売サポートサービスです!

 

moiraiの提携店を利用した委託販売がオススメな5つの理由

①提携店のオーナーとあなたが、サロンを通してつながっている

moiraiの提携店になっていただくお店のオーナー様も、moiraiのメンバーとしてサロンに参加されています。

サロン内のチャットを活用し、お店の様子やお客様の動きなど情報共有がしやすい環境を整えています。

「お客様からこんなご相談がありましたよ」「今日この作品が購入されていますよ」そんな連絡がコミュニティのチャットから連絡があると、コミュニティの仲間からも「良かったですねー!」「嬉しいですね!」と温かい声が入ります。

オーナーさんのマメな連絡から、お店の様子や売れ筋の商品が分かることも!

Vivid

オーナーさんの投稿に対して、コミュニティで仲良くなったメンバーがチェックしてくださっています。

コメントでやり取りできるのも、楽しみの1つですね!

VividLINEのオープンチャットから、どこよりも早く提携店の情報を知ることができます。

 

②実店舗を持つお店と提携しているため、インターネット検索に強い

Googleマップ

moiraiの提携店は、実店舗を持って営業をしている店舗様を選ばせていただいています。

実店舗を持つ店舗様は、この画像のようにインターネットで「ハンドメイド 委託販売」などキーワードを入れて検索をすることで、インターネット上からお店を見つけてもらいやすいという利点があります。

moiraiの管理をしているかじぃさんは、このインターネットを活かした集客(webマーケティング)を得意としています。(※専門的にはSEO対策、MEO対策といいます)

moiraiの前身であった「パンドラのはこ」という委託販売のお店は、SNSとインターネット集客のみで4年に渡り経営をしてきました。

そんなパンドラのはこのインターネットの管理を行ってきたmoiraiのかじぃさんが、各提携店のインターネット対策にもアドバイスできる環境が整っています。

 

③提携店に通うお客様が、あなたの作品購入者になってくれる

実店舗を持って経営をされている提携店は、地域のお客様との関係性作りが既にできている状態にあります。

元々提携店に通ってくださっていたお客様が、あなたの作品を気に入って購入してくださる可能性もあります。

ぜひ、お店さんの特徴や雰囲気、オーナーさんの思いや理念をチェックして、あなたの考えと合うお店を探してみてくださいね。

 

④moiraiメンバーさんはBox利用時に割引がある

moiraiのメンバーさんが、委託販売でBoxを利用される時には利用価格の10%の割引クーポンをご利用いただけます。

※10%割引をしていただいたBox利用料の差額は、moiraiの運営費より提携店にお渡しし、提携店が割引を行うことで負担とならないようにしています。

クーポン券は、毎月ごとにmoiraiのメンバーさんだけに配信されるメルマガより配布されます。

ご利用時には、レジでメルマガの画面ごと提携店に見せてくださいね。(※遠方の方は、メルマガの画面をスクショしてメルマガの画面ごと画像を添付して提携店に送信してね)

moiraiのメンバーさんは、ぜひお得に提携店での委託販売に挑戦していただけたら嬉しいです。

cowrite coffeeクーポン

vivid クーポン券

⑤moiraiの勉強会で学んだことを実践できる

moiraiでは定期的にセミナーやミーティングを開催し、ハンドメイドの販売について学ぶ機会を設けています。

提携店で委託販売を行う時には、学んだことを実践する場として活かしていただけます。

ハンドメイド販売を実践、検証をして更に学びを深め、ハンドメイド作品をあなたのお客様に届けるためにより良い方法を積み重ねていくことができます。

また、コミュニティで学んだことを共有することで、お互いに新しい情報やアイデアを取り入れるきっかけにもなるんですよ。

初心者用セミナー

 

セミナー

セミナー

moiraiでは、定期的にこのようなセミナー(勉強会)に参加することができます。

セミナーにご参加いただいた方には、お土産に「受講いただいたセミナー資料を全ページ+収録したセミナーの動画」をお渡しさせていただいています。

繰り返し復習して、提携店さんで実際に作品販売を行う時に実践していただけたら嬉しいです。

 

よくある質問

Q&A

Q1 moiraiのメンバー以外の人も委託販売を利用できますか?

A>

前提として提携店での委託販売は「moiraiオンラインサロンのサロンメンバーさんに提供しているサービス」なので、moiraiオンラインサロンのメンバーさん以外の方は委託販売はできません。

提携店によってはmoiraiオンラインサロンのメンバーさん以外の方も利用いただけるように体制を整えてくださっているお店もあります。

moiraiオンラインサロンを利用しない方で、委託販売を利用したい方は、moiraiを介さず直接ご自分で提携店に連絡をして委託販売の利用についてお問い合わせください。

moiraiオンラインサロンのメンバーさん以外の方の受け入れ体制が整っていない提携店については、moiraiメンバーさん以外の方はご利用いただけません。

moirai

>>moiraiオンラインサロンについての詳細はこちらから

Q2 以前moiraiを利用していて、提携店の委託契約後にmoiraiを辞めました。引き続き委託販売のサポートはしてもらえますか?

A>

moiraiのオンラインサロンを退会後は、販売の相談や委託販売のサポートといったオンラインサロンのサービスはご利用いただけません。

moiraiオンラインサロン退会後は、全てご自分で提携店とやり取りを行って行っていただきます。

詳細については、委託販売利用についての利用規約をご参照ください。

提携店が、サロンメンバー以外の方の委託販売の利用を制限している場合は、moiraiオンラインサロン退会と同時に提携店の契約も解除となります。

moiraiオンラインサロンの退会を考えている方は、moiraiオンラインサロンの退会後も提携店での委託販売が継続利用可能か必ずご相談ください。

Q3 委託販売ができる提携店は今後もっと増えてきますか?

A>

提携希望の事業者様、個人事業主様、企業様がいらっしゃった場合に、今後提携店が増えていく可能性はあります。

現在、一緒にクリエイターやハンドメイド業界を盛り上げてくださる提携店様も募集しています。

お知り合いの方で、moiraiオンラインサロンの仕組みや提携店にご興味を持ってくださっている事業者様、個人事業主様、企業様がいらっしゃいましたら、moiraiについてご紹介いただけましたら嬉しいです。

提携店moirai案内

>>詳細はこちらから

≪提携店をご検討中の事業者様へ≫

提携店として棚貸しの事業を導入される前に、事前にzoomなどを活用して顔合わせ、ミーティングを行います。

初めて棚貸しの導入をされる事業者様のご負担にならないよう、最小限のコストで開始できるアイデア、ノウハウをご提案できます。棚貸しのノウハウ、顧客管理、精算システムなど各種不明点を解消しながら、導入までの流れをmoiraiオンラインサロンよりご提案させていただきます。

Q4 プチサロンのメンバーは提携店を利用できますか?

A>

プチサロンのメンバーは提携店の委託販売をご利用いただけません。

プチサロンのサービスには、提携店利用のサービスは含まれておりません。

プチサロンのメンバーの方で委託販売を利用したい方は、moiraiオンラインサロンにご入会いただくか、ご自分で委託販売を利用できるか提携店にお問合わせの上、提携店の指示に従ってお申込みください。

プチサロンは、委託販売のサポートや販売の相談はサービス対象外となります。

詳細についてはプチサロンのメンバー特典概要をご参照ください。

オンラインサロン

オンラインサロン

>>プチサロンについての詳細はこちらから

※プチサロンは「交流」「つながり」のみを目的とした小さなオンラインサロンです。

Q5 moiraiからプチサロンに移動することはできますか?

A>

はい。moiraiオンラインサロンからプチサロンに移動いただくことは可能です。

その場合、プチサロンにご登録し、次にmoiraiを退会するお手続きを各人で行っていただきますようお願いいたします。

プチサロンは「初月無料」の設定をしているため、moirai退会前にプチサロンにご登録をいただいても料金がmoiraiとプチサロンの両方で発生し荷重払いとならないようにしています。(※プチサロン登録後は、moiraiの退会操作を忘れないようにお願いいたします。退会操作を行わない場合は、サロン会費がプチサロンとmoiraiの両方からかかってきます。)

moirai退会後は、moirai のサービスはご利用いただけません。

プチサロンに移動された後は、提携店への連絡事項は、責任を持ってご自分で管理を行っていただきますようお願いいたします。

 

まとめ

moiraiは、「実店舗で作品を展示販売してみたいハンドメイドクリエイター」と「集客のために新しい客層を呼び込みたい実店舗」の双方の願いをつなぐ役割を持っています。

販売に必要とされる「発信、活動の告知、認知を上げる、集客、商品開発、モニター募集」など一連の販促活動(マーケティング)をmoiraiの中で学びながら展開できる仕組みを作っているため、初心者さんで「右も左も分からない」「まず何から始めていいか分からない」そんなあなたにこそ、オススメのオンラインサロンでもあります。

 

時代の変化から、マーケティングは日ごと時間ごとに新しいものが生まれ、展開し、古いものはどんどん時代から取り残されていきます。

とっても厳しい言い方をすると、いつまでも前の時代のやり方にしがみついて、前のやり方に依存しているハンドメイドクリエイターはこれからどんどん売れなくなっていきます。

何故なら、今新しいことにどんどん挑戦をして、未来に向かって走っている人たちがとてもとても増えたから。

通り一辺倒に過去に使い古された物事を繰り返している、ただそれだけで時代から淘汰されていく現代を、私たちは生きていることを忘れてはいけません。

過去にはそのやり方で正解だったものが、今はどんどん変わっていっています。

 

moiraiの前身となったパンドラのオンラインサロンでは、約4年前よりこのような啓発をしてきました。

4年の歳月を重ねた今、やっとビジネスコミュニティ界隈で「コミュニティの重要性」について取り上げられるようになってきました。

この意味が、あなたには分かりますか?

 

4年前に「異端」と言われたものが、今「これからの時代に必要」と言われています。

あと4年したら「常識」となっていることでしょう。

 

その時に、あなたはどこのポジションにいますか?

「過去」や「今」にいつまでもしがみついていますか?

私たちと「未来の常識」を創って、成功をおさめますか?

 

私たちmoiraiは、「未来」をクリエイト(創造)する、クリエイターためのオンラインサロンです。

やってみて、合わなかったらいつでも辞めて構いません。

コミュニティで分からないことをどんどん聞いて、moiraiを上手に使い倒すのも、宝の持ち腐れにするのも、あなた次第なのですから。

あなたが、あなたの未来の可能性にかけて、私たちと未来を一緒に創るお気持ちがあるのであれば、私たちはいつでもあなたを歓迎します。

 

moiraiへのご入会は、以下のリンクより内容をご確認の上、ご参加くださいね。

moirai

 

moirai【モイライ】の詳細はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいな♪

この記事を書いた人

起業4年目。リアルよりwebの世界が得意。
チャンスをつなぐプロ。
なぜかやたらと運がいい人。
実店舗4年経営、
リアルイベント、オンラインイベントの
主催、企画運営経験あり。
オンラインサロンのオーナー。
好きな言葉『精神は肉体を凌駕する』